ニュースリリース
フォーハンズの事業01
子育て施設の
プロデュース
首都圏の人口密集地や人口減少が懸念される地方の市区町村等、環境の違いによる子育てニーズの多様化に伴い、地域に合った施設のプロデュースが必要とされています。
フォーハンズは多角的な視野から、ニーズにあわせた保育施設、学童保育施設のプロデュースを行い、子どもの成長を地域全体で見守る環境づくりに貢献していきます。また、地方自治体やディベロッパーと協業し、集合住宅の開発に合わせた子育て施設や、遊休地や廃校などの有効利用等、子育てを軸にした様々な施設のプロデュースに取り組みます。
フォーハンズは多角的な視野から、ニーズにあわせた保育施設、学童保育施設のプロデュースを行い、子どもの成長を地域全体で見守る環境づくりに貢献していきます。また、地方自治体やディベロッパーと協業し、集合住宅の開発に合わせた子育て施設や、遊休地や廃校などの有効利用等、子育てを軸にした様々な施設のプロデュースに取り組みます。
事業内容
- ・みんなのほいくえんのプロデュース
学童施設や複合型子育て施設の開設・運営・施設開設までのブランディング - ・子育て施設のリーシング
廃校活用型子育て施設のプロデュース・遊休地の活用・子育て支援施設の指定管理受託 - ・インターナショナル幼保園のプロデュース・運営
幼少期からネイティブスピーカーの英語に触れ、様々な体験機会により、ボーダーレスな教育を提供 - ・ラルゴKIDSのプロデュース・運営
学習支援、認知プログラム、SSTを取り入れた、子どもたちの『身体機能』『認知機能』『言語機能』の向上を目的とした独自の運動療法の提供

フォーハンズの事業02
イベント×地域交流
地域に暮らす人々の交流が生まれコミュニケーションが活発になることは、子ども達や高齢者等、あらゆる世代にとっての住み良い町づくりにつながっていきます。
フォーハンズは、地域や自治体、民間企業が持つ空きスペースなどを有効活用し、ニーズに合わせたプログラムづくりから当日の運営や集客サポートまで、その地域の新たなコミュニティを生み出すようなイベントプロデュースを手がけていきます。
フォーハンズは、地域や自治体、民間企業が持つ空きスペースなどを有効活用し、ニーズに合わせたプログラムづくりから当日の運営や集客サポートまで、その地域の新たなコミュニティを生み出すようなイベントプロデュースを手がけていきます。
事業内容
- ・バルシューレ東京の会場を無償提供・地域の親子向けに運動教室の開催(対象年齢:2、3歳)
- ・高齢者福祉施設の入居者と運動教室に参加する子育て世帯との交流機会の企画運営
- ・社会福祉施設の空きスペースの有効活用の提案
- ・子ども向けイベントのプロデュース、運営サポート

フォーハンズの事業03
公園プロデュース
地方都市の地域活性化のための「多世代共存型の新しい施設・公園の建設」として、様々な施設や公園のプロデュースを行っています。元ある施設を多世代向けにアレンジし、その地域や場所が持つ問題を解決するためのコンテンツを提案。地域の中に、子どもが安全に遊べる場所があることで、自然と子育て世帯が集う環境が生まれ、多様な人々が集い、それが地域力の向上につながっていくと考えています。
事業内容
- ・多世代共存型の施設の建設・子育て支援のための保育施設の設置
- ・子育て支援から多世代交流まで可能な運動コンテンツ「バルシューレ」の企画運営
- ・公園を活用した様々なスポーツ教室、親子向けイベントの企画運営
- ・子どもが集まらなくなってしまった公園のリノベーション提案